こんにちはー!めーです。
最近ブログでは夏ネタ続きなので
今日も旬なお話〜
明日7月20日は土用の丑の日です!
もちろん皆さまご存じ、
うなぎが一年で一番注目される日ですー
でもなんで土用の丑の日に
(うしじゃなくて…汗)うなぎを食べるの???
って知らない人も
結構多いのではないでしょうか?
夏といえばうなぎ!夏バテ防止でしょー!
確かに、それも一理ありますが…
実は…!
なんと、うなぎの旬は冬だそう!!
古くは旬の冬に好まれ、夏にはうなぎが
売れなかったそうです。
昔は語呂合わせで
丑の日に“う”のつく食べ物を食べると
精が出て夏に負けない!
とされており、
うなぎ屋さんがこれに乗じて
うのつく食べ物=うなぎ を売りに、
丑の日にうなぎを食べる習慣が
次第に広まったとのこと。
なんと、まさかの販売戦略が今に
定着したものだったようです!
もちろん、
うなぎは疲労回復効果も高いビタミンも豊富で、
消化もいいので夏の時期にはぴったりで
健康によいのでオススメです!
ぜひそんな小ネタも交えながら
土用の丑の日にみんなでうなぎを
楽しんでみて下さい〜(^^)/
それでは、
担当はめーでした。
ではではまた〜。
====================================
有限会社 尾身工務店
-----------------------------------------------------------
【地元密着】
埼玉県:北本市・鴻巣市・吉見町
〜家族の想いをカタチに〜
ご希望の個性ある家造りをご提案します。
-----------------------------------------------------------
HP http://www.omi-k.jp/
TEL 0493-54-8375
====================================
2018年07月19日
明日は『う〜…』の日!
posted by おみブロ at 10:00| Comment(0)
| 気まぐれ日記
2018年07月09日
旬の食べ物はやっぱり優等生!食べる省エネ?!
こんにちはー!めーです。
前回は夏の風物詩のお話をしましたが、
今回は旬の食べ物〜!
ゆずりは7月号にはオクラのレシピを
載せさせて頂きました!
今回は夏バテ対策も兼ねた健康メニュー
『オクラと梅の豆乳茶碗蒸し』です。
気になる方はぜひゆずりは7月号裏面の
季節のレシピを見てみて下さい〜!
今月号のゆずりはをお持ちでない方は
こちらからご覧頂けます。
家庭菜園でオクラをはじめ、夏野菜を
たくさん育てている方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
夏は野菜もぐんぐん育って
その成長と収穫も楽しいですね〜!
今はいろんな野菜がいつでも
手に入りますが、やっぱり
旬の野菜を旬の時期に食べるのが
一番おいしく、栄養価も高いそうです。
そして夏野菜には水分やカリウムを
多く含むものが多いので、
身体の熱を冷まし、クールダウン
してくれる効果も!
食べる省エネかな??
また生で食べられる野菜も多いので、
食欲がない夏の時期でも
サラダなどで栄養補給もしやすい〜♪
野菜以外にも旬の食材や季節感のある
食べ物がまだまだたくさんあるので、
また紹介したいと思います〜☆
それでは、
担当はめーでした。
ではではまた〜。
====================================
有限会社 尾身工務店
-----------------------------------------------------------
【地元密着】
埼玉県:北本市・鴻巣市・吉見町
〜家族の想いをカタチに〜
ご希望の個性ある家造りをご提案します。
-----------------------------------------------------------
HP http://www.omi-k.jp/
TEL 0493-54-8375
====================================
前回は夏の風物詩のお話をしましたが、
今回は旬の食べ物〜!
ゆずりは7月号にはオクラのレシピを
載せさせて頂きました!
今回は夏バテ対策も兼ねた健康メニュー
『オクラと梅の豆乳茶碗蒸し』です。
気になる方はぜひゆずりは7月号裏面の
季節のレシピを見てみて下さい〜!
今月号のゆずりはをお持ちでない方は
こちらからご覧頂けます。
家庭菜園でオクラをはじめ、夏野菜を
たくさん育てている方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
夏は野菜もぐんぐん育って
その成長と収穫も楽しいですね〜!
今はいろんな野菜がいつでも
手に入りますが、やっぱり
旬の野菜を旬の時期に食べるのが
一番おいしく、栄養価も高いそうです。
そして夏野菜には水分やカリウムを
多く含むものが多いので、
身体の熱を冷まし、クールダウン
してくれる効果も!
食べる省エネかな??
また生で食べられる野菜も多いので、
食欲がない夏の時期でも
サラダなどで栄養補給もしやすい〜♪
野菜以外にも旬の食材や季節感のある
食べ物がまだまだたくさんあるので、
また紹介したいと思います〜☆
それでは、
担当はめーでした。
ではではまた〜。
====================================
有限会社 尾身工務店
-----------------------------------------------------------
【地元密着】
埼玉県:北本市・鴻巣市・吉見町
〜家族の想いをカタチに〜
ご希望の個性ある家造りをご提案します。
-----------------------------------------------------------
HP http://www.omi-k.jp/
TEL 0493-54-8375
====================================
posted by おみブロ at 11:00| Comment(0)
| 気まぐれ日記
2018年07月07日
夏のお楽しみ〜★『風物詩 満喫計画』始動!!
こんにちはー!めーです。
暑い日が続いております。
暑い日々はやだーという声も多いですが…
夏ならではの楽しみもいろいろと
ありますね〜!
季節の風物詩、旬のおいしい食べ物、
夏休み、お盆、帰省…
皆さまそれぞれに、いろんな楽しみも
待っているんじゃないでしょうか?
(いろいろ苦労も増える方もいるかな?(^_^;))
私も暑いのは得意ではないですが、
冬よりかは夏の方が好きなので、今年こそ
夏をいろいろと満喫できたらいいなーと
思っています。
まずは…風物詩…
毎年花火は見に行くのですが、
今年は近年ご無沙汰だった
『海』に久々に行きたいな〜と思っています。
元々、海は大好きなのですが…
残念ながら埼玉は海なし県…<(_ _)>
よし!いくぞー!!と決心して
プランを立てないと、なかなか気まぐれに
ふらっと行ける距離じゃないのです。。。
おかげで災害も少ないのでしょうが、
夏になると海の近くの暮らしがうらやましいな〜
とつい思ってしまいます。
もちろん、毎年恒例の花火をはじめ、
できるだけいろんな楽しみをみつけて、
暑ーい夏を楽しく乗り切りたいと思っています〜♪
素敵なイベントなどなにか見つけましたら
またこちらでご紹介出来ればと思います〜☆
それでは、
担当はめーでした。
ではではまた〜。
====================================
有限会社 尾身工務店
-----------------------------------------------------------
【地元密着】
埼玉県:北本市・鴻巣市・吉見町
〜家族の想いをカタチに〜
ご希望の個性ある家造りをご提案します。
-----------------------------------------------------------
HP http://www.omi-k.jp/
TEL 0493-54-8375
====================================
暑い日が続いております。
暑い日々はやだーという声も多いですが…
夏ならではの楽しみもいろいろと
ありますね〜!
季節の風物詩、旬のおいしい食べ物、
夏休み、お盆、帰省…
皆さまそれぞれに、いろんな楽しみも
待っているんじゃないでしょうか?
(いろいろ苦労も増える方もいるかな?(^_^;))
私も暑いのは得意ではないですが、
冬よりかは夏の方が好きなので、今年こそ
夏をいろいろと満喫できたらいいなーと
思っています。
まずは…風物詩…
毎年花火は見に行くのですが、
今年は近年ご無沙汰だった
『海』に久々に行きたいな〜と思っています。
元々、海は大好きなのですが…
残念ながら埼玉は海なし県…<(_ _)>
よし!いくぞー!!と決心して
プランを立てないと、なかなか気まぐれに
ふらっと行ける距離じゃないのです。。。
おかげで災害も少ないのでしょうが、
夏になると海の近くの暮らしがうらやましいな〜
とつい思ってしまいます。
もちろん、毎年恒例の花火をはじめ、
できるだけいろんな楽しみをみつけて、
暑ーい夏を楽しく乗り切りたいと思っています〜♪
素敵なイベントなどなにか見つけましたら
またこちらでご紹介出来ればと思います〜☆
それでは、
担当はめーでした。
ではではまた〜。
====================================
有限会社 尾身工務店
-----------------------------------------------------------
【地元密着】
埼玉県:北本市・鴻巣市・吉見町
〜家族の想いをカタチに〜
ご希望の個性ある家造りをご提案します。
-----------------------------------------------------------
HP http://www.omi-k.jp/
TEL 0493-54-8375
====================================
posted by おみブロ at 14:00| Comment(0)
| 気まぐれ日記